1997年12月31日水曜日

19971231_美祢線

1997年12月31日。大晦日。

8時起床。朝からいい天気だ。今日は山口の夜間運転。


午前中は今年のログの整理で追われてしまった。結局日記の大更新が出来ずじまい。



12時40分に北九州の実家を出発し、都市高速と高速で美祢西ICへ。早速厚保-四郎ヶ原の直線区間に行く。5668列車は改正前と同じ時間にやってきた。撮影後はいつもの俯瞰場所へ。5669列車をとりあえず撮影。しかし、もう、この場所はさすがに飽きてきたから500mmでトンネルのとびだしにした。


ここでも撮影後はすぐに引き上げ、ちょうど川沿いの集落へ。5670列車と5671列車を撮影。続いて厚保駅付近に戻って5673列車のトンネルに進入するシーンをまた500mmで撮影。明るさもだいぶつらくなり、5672列車は四郎ヶ原の通過にした。



1997年12月30日火曜日

19971230_帰省

1997年12月30日。昨夜は実家に帰省。

8時起床。雨が降っている。今日は休養ですることがないので、ガソリンを入れて明日に備えよう。ついでに近所の店を巡回。

 巡回中、またもや襲う物欲の嵐。時計コーナーにて某THの時計を精進。


1997年11月30日日曜日

19971130_新田原基地航空祭

1997年11月30日。

朝は6時25分にはやばやとゲートオープン。先頭をきって駐車場入りする。いやぁ、最前列というのは気持ちが良いものです。早速タワー前に陣取ってスタンバイしていると私を呼ぶ声が・・・。ふりむくと、中学時代の友人T・I氏がいた。普段会わないのにこういう時に出会うとは。



フライトは、一部プログラム変更等があり、AGRのフライトは午前中に2回行われた。

しかし、雲が出てきてブルーは第3区分。最後の最後で消化不良。うっぷんをはらすべく鮎に舌鼓を打つ。




1997年11月29日土曜日

19971129_新田原基地

1997年11月29日。6時起床。


さすがにホテルだとゆっくり眠れる。6時40分にホテルを出発し、食料を調達して新田原基地へ。朝からいい天気だ。フライトはほとんどなかったものの、10時過ぎにブルーの#3、#4、#5による慣熟飛行と続いてロック岩崎氏のピッツによるアクロ。

そのあとは目立ったものはなかったが、雲が出てきて暗くなってきた16時くらいにF/A18デビルがひとりでオーバーヘッドでやってきた。

ここで消防車も引き上げてしまい、また、暗くなったので28エンドをあとにする。

うろうろするのはガソリンがもったいないので、一度国道10号線へ戻って食料を調達した後はふたたび新田原基地へまいもどる。17時20分。マルヨ態勢に入り、ごろごろとして時間を過ごす。いよいよ30日は新田原基地航空祭。

それにしても、暖かい。例年はスキーウェアを着て寝袋に入って毛布に包まっても寒い(2℃~4℃くらい)のに、今年はパーカーを着て毛布だけでも十分。寝袋のジップをしめると汗がでてくる。

昼間はあろうことかTシャツ一枚で撮影していたくらい。それでも日があたるところで動くと汗が出てくる状態だった。明後日から12月とは思えない陽気。

1997年11月28日金曜日

19971128_新田原基地

1997年11月28日。6時30分起床。とりあえず日向新富駅へ行き、駅前のT33Aを見ておく。駅前に突然あるところがなんともかんとも。



1997年11月27日木曜日

19971127_新田原基地へ

1997年11月27日。結局給油して18時50分に出発。途中、朝倉で夕食をとり、R386をひたすすむ。たまに遅い車がいるものの道は快調に流れた。

日田から杖立通過しここから前走車がいなくなり、R212をかけのぼる。
阿蘇駅付近でR57合流し高森通過が21時55分。

高千穂駅前到着。ここで5分ほど息抜きの小休止。それにしても夜はいいペースで走れる。阿蘇までは曇っていたものの、高千穂では満天の星空が出迎えてくれた。

延岡でR10合流、日向市通過24時。ここで日付が変わる。また、快調なペースで来たものの、トラックの後ろになったのでここからペースが落ちた。

のんびりとR10を南下し、コンビニで飲料を調達した後新田原基地南門到着24時45分。途中、食事休憩をはさんでいるのでなかなかいいペースで来ることが出来た。きれいな星空のもと、車中泊。


1997年11月24日月曜日

19971124_美祢線・山口線

1997年11月24日。

7時起床。昨日は従兄弟の結婚式の後、北九州の実家に帰っていたので朝が楽である。珍しく朝食を摂って8時過ぎに出発。北九州都市高速黒崎ICから高速に。

中国道には美祢西ICができており、8時50分過ぎに高速を降りる。美祢西ICは厚保駅から800mほど西へ行ったところなので、美祢線へのアクセスが非常に便利になった。


http://smoto777.blog.jp/archives/1058167841.html

1997年11月23日日曜日

19971123_カルディナGT-T試乗

4時50分起床。何故休みの日はこんなに早く目が覚める?

久しぶりに洗濯して布団を干し、近所のトヨタのディーラーへ。カルディナGT-Tの試乗。


例のステアシフトだが、ボタンの耐久性は大丈夫なのだろうか?なんとも頼り無いクリック感で、不安が残る。リコールになんなきゃいいけどね。「シフト用のボタンに不具合があり、シフトチェンジできなくなる恐れがある」なんてね。脚もなんとも頼りないし、はっきりいってレガシィと比較するのは筋違いのように感じた。こんなこと感想で言えなかったけど。


あとはPKLの芦屋での現像を受け取って、スキャン。


昼からは従兄弟の結婚披露宴で福岡市内へ。

1997年11月16日日曜日

19971116_航空自衛隊芦屋基地航空祭

1997年11月16日。5時40分起床。やはり目覚しより早く目が覚めてしまう。

早速着替えて車に乗り込み実家から一路芦屋へ。駐車場には6時20分過ぎに到着した。しばらくのんびりしてからシャトルバスで芦屋基地へ。楽して行けるというのはいいものだ。


http://smoto777.blog.jp/archives/1058167784.html

1997年11月9日日曜日

19971109_航空自衛隊築城基地航空祭

1997年11月9日。

前夜は21時30分過ぎに基地前に到着し、そのままマルヨ。



朝からいい天気で開門を待つ。このとき、基地の門の横の柱の上にカメラがあり、そこから外来者を監視できることが判明。ナビの画面に映っているのがその映像。チャンネルサーチしてたら偶然引っかかった。


1997年11月8日土曜日

19971108_築城基地

1997年11月8日。4時20分起床。45分に出発して早速築城基地へ出かける。


途中、コンビニ経由で堤防には6時10分に到着。
外来機は昨日のうちにあらかたきていたようであり、午前中は防府北基地から1機やってきただけ。

昼からロック岩崎氏のアクロがあり、そのあとC1が1機とF/A18が2機やってきた。つづいて海自のP3Cで、終わり。



http://smoto777.blog.jp/archives/1058157448.html

1997年11月4日火曜日

19971104_さくら

1997年11月4日。さくらは京都駅を定刻で発車。京都からの乗客は、私だけ。

早速検札を済ませてベッドメイキング。浴衣に着替えてビールをのみながらながれゆく景色を楽しむ。寝台列車の醍醐味。

しかし、14号車ということもあり、加減速のときのショックがはげしくそのたびに衝撃が走る。また、大阪を出発した後は立花付近と西宮付近で2度急停車。それぞれ5分ほど現場に停車しました。信号待ちかもしれないけど、もうすこしスムーズにしてほしいものです。とりあえず、ビールの酔いと3日間の疲れも手伝って、神戸駅の通過まで見届けてから就寝。


そのまえに、食堂車を視察しておいた。

1997年11月3日月曜日

19971103_ドライブ

7時起床。寒い。しかし、爆睡。今日は明石へ移動してS氏のモデムのセットアップである。

旭区を8時50分に出発して阪神高速で一気に西へ。車は現行型のグロリアグランツーリスモ。ターボのいっちゃんいいやつ。さすがにトルクフルで快適。


西明石駅には9時50分に到着。とりあえず福岡への帰りの足を確保するため駅にいって指定を押さえる。今日の宿は下りのさくら。京都0時18分発車。博多まで。

1997年11月2日日曜日

19971102_学園祭と阪堺電車

1997年11月2日。8時起床。

勝手知ったる我が家のように、のんびりとくつろがせていただいた。JUNKEYさん、平素大変お世話になるっす。

今日はいよいよ大学へいく。とりあえず、午前中は日本橋で散策。


お約束として、電車を撮影しておく。ちょうど良いとこにモ161が入線していたのでラッキー。


1997年11月1日土曜日

19971101_大阪へ

1997年11月1日。7時半起床。

いよいよ、大阪へ。部屋のPCにはIE4.0をインストールしたし、あとはノートのPaint Shop Pro をバージョンアップして準備完了。一升瓶抱えて新幹線。

1997年10月19日日曜日

19971019_大阿蘇航空祭

1997年10月19日。5時半起床。ログの整理と日記更新準備でもうへろへろ。

今日は大阿蘇航空祭なので、今から出発。ところが、朝倉街道を走っていたときは晴れていたものの空はだんだんと曇ってきて、日田を過ぎて思い切り曇ってきた。しかもオートポリスを過ぎてからはきりが激しくなってきた。阿蘇外輪山に出ると霧は一層こくなり、開催が危ぶまれる状態だ。




1997年10月18日土曜日

19971018_美祢線と本山線

1997年10月18日。5時の目覚しが鳴るのを無視して6時に起床。天気はうっすらとくもっているようす。

実は、昨晩21時過ぎに出発して、小月のドライブインみちしおの駐車場で朝を迎えたのであった。

クモハ42を目指して小野田線へ行こうかとも思ったがちとおそい。そこで、厚狭-小野田間の3複線区間へ足を伸ばした。先に、厚狭-埴生間で下り富士を撮影。日が昇る前なので1/15で俯瞰気味に流し撮りを行う。



続いて、小野田-厚狭間の3複線区間へ足を伸ばした。以降の列車は遅れていたものの、とりあえずさくら、はやぶさ、セキ8000の貨物と無事に撮影成功。今日九州入りする旅路はPFの牽引であった。土曜の朝にもかかわらず数人が集まった。


1997年10月12日日曜日

19971012_西鉄筑紫車庫一般公開

1997年10月12日。9時起床。昨日はN氏にもらった横浜のシウマイをたべながら”田倉”をのみ、寝た。よく眠った。


今日は西鉄筑紫車庫でイベントがあるので、おでかけ。バスで下大利へ出て西鉄で筑紫へ。筑紫からは会場まで無料送迎バスが出ており、楽してたどり着くことが出来た。


1997年10月10日金曜日

19971010_肥薩線58654

1997年10月10日。5時半起床。どうして休みの日はこんなに早く気持ち良く目が覚めるのだろうか?

今日は肥薩線でSLの運転がある。行かねばなるまい。


この日の撮影ぶんは  http://smoto777.blog.jp/archives/1058146493.html

というわけで、6時過ぎに出発してガソリンを入れ、太宰府ICから九州道をひた走る。本当は即座に肥薩線入りしてロケハン開始なのだが、なんと下りの”なは”に間に合ってしまった。おそるべし。

なはを撮影した後は肥薩線沿線へ。海路近くの国道沿いのお立ち台で撮影し、追っかけ開始。



1997年10月8日水曜日

19971008_チーズ

1997年10月8日。

6時45分起床。昨日はまた寝たのが25時をまわっていたので今朝は眠い。眠い目をこすりながらスーツを引っ張り出して出勤準備。久しぶりにネクタイを締めると心が引き締まるというものだ。

今日はJRで出勤なので駅まで歩く。さすがに気温は低くてもスーツを着て20分歩くと汗をかいてしまう。

1997年10月6日月曜日

19971006_車メンテ

8時20分起床。といっても目は7時30分から覚めていた。実家でまどろみながらT1のフライトの様子をききつつ、ごろごろしていたのである。今日も朝からフライトあり。

あと一ヶ月で航空祭か。


今日は年休。冬物と新しい布団を車に積み込んで、帰寮。後はエアクリーナーの交換だ。そしてバイクのキャブ清掃。クリーナーを使って行ったがもう汚いこと汚いこと。よくこんなので走っていたなと我ながら感心してしまう。


1997年10月4日土曜日

19971004_レガシィ試乗

1997年10月4日。7時半起床。

昨日は久しぶりに田倉を少々飲んで寝た。封を切った瞬間に芋の香りがただよう。一口含むと口の中にコクのある芋の味と風味が広がる。ああ、至福の瞬間。

だが、昼間から飲むと夜に問題があるので、昼はがまん。昨日ディーラーからまたマイナーチェンジしたレガシィの案内がきていたので、試乗へ出かける。

久しぶりに購入当時の担当の方(今は法人担当になったらしい)がおられたので、しばし談笑して新しい担当の方を紹介してもらう。しばらくして試乗車が戻ってきたので乗せてもらうことにした。すると、「お一人でゆっくり乗ってきてもらって結構ですよ。」との信じられないお言葉が。ありがたくいつもの試乗コースを約20分運転してきた。車はGT-Bのリミテッド、AT。

1997年9月16日火曜日

19970916_台風接近

1997年9月16日。6時半起床。台風接近の中をバイクで出勤。

しかし、昼までで会社は終業となった。帰り道で竹下駅の横を通るのだが、なんとはやぶさが留置中。ゆふいんのもりも留置中。一度寮に戻ってデジカメを持ち出し、急遽竹下へ戻る。



1997年9月13日土曜日

19970913_カルディナ試乗

9月13日 晴れ  3連休初日

7時50分起床。晴れてはいるが薄い曇のような状態でいまいちお出かけ意欲がわかない。こういう日は洗濯と布団を干すことに専念してみよう。

昼からは床屋へ出かけて散髪。今回はあまりきらない。秋に向けて少しだけのばしてみようか。ロンゲにするわけじゃないけど。

1997年9月7日日曜日

19970907_プリメーラ試乗と機材メンテ

1997年9月7日。雨。6時半起床。よく雨が降る。せっかくの週末なのに。

あんまりすることがないので日産のディーラーへ行ってプリメーラカミノワゴンの試乗をしてきた。

1997年9月1日月曜日

19970901_年休

1997年9月1日。5時40分起床。また年休。

さすがに今日は築城へ行こうという体力はない。一日のんびりとすごしたいところ。先ずは洗濯して布団を干して、車の水垢とりもしたい。空も晴れてきていい感じ。

10時過ぎに出かけて洗車し、水垢とり。日差しがつきささり、暑い。1時間少々で終わり、カメラ屋にいって28日の築城基地での写真の現像上がりをうけとる。


1997年8月31日日曜日

19970831_鹿児島本線58654

1997年8月31日。5時20分起床。全く何故休みの日はこんなに早く目がさめるのか?

メールチェックをすると、SLの博多発車の時間が30分繰り上がったらしいという連絡が入っていた。そうだったらはやぶさにどこかでぬかれるんだが、どこだろう?

とりあえず6時半に出発。天拝山-原田はすでに4台ほど車がいたのでパス。肥前旭-久留米の背振山バックにきめる。

7時20分到着。貨物や475系を撮影しながら時間を過ごす。ここで、先週植木にて一緒だった鹿児島のT氏と一緒になる。みんな考えることは同じようだ。SL通過まで撮影したが、結果はご覧の通り、スカ。


1997年8月24日日曜日

19970824_鹿児島本線ロケハン

1997年8月24日。7時起床。

さすがに飲みすぎたか酒が体に残っている。熊本には行きたいが体力がついてこない。それ以前に昨日の写真をデジカメからすいあげること自体する気力が無い。しかし、こうしてテキストを書く気力はかろうじてあるようだ。

それにしても、また今日もいい天気だ。風もすっかり秋風の様相を呈してきた。もう、夏も終わりだ。じっとしているのももったいないので結局撮影へ。

今日は、来週の博多~熊本間SL運転のロケハンということで、鹿児島本線にそって南下。R3で久留米まで行き、そこからR209でしばらく南下。西牟田付近でポイントを決定。


1997年8月21日木曜日

19970821_築城から後藤寺線

1997年8月21日。晴れ。築城へ 。

目がさめたら6時40分だ。早く出かけないと通勤ラッシュにあってしまう。

メールチェックや巡回をしていたら7時20分。急いで出発である。いつもどおりショウケ越えで飯塚からR201へ。トンネルをぬけてから県道経由で築城基地へ。道中、フライトを知らせる無線がずっと聞こえており、気持ちばかりが焦る。

堤防には9時20分に到着。先客一名。上空ではF15がミッションを遂行中である。聞けば、戦競塗装機もフライト中であるとのこと。今日は(少なくとも私にとっては)あたりである。タッチアンドゴーもあり、堤防真横での2機でのブレイクもあり、満足満足。


http://smoto777.blog.jp/archives/1058140431.html

1997年8月15日金曜日

19970815_北九州

結局前日に寝たのは25時過ぎ。今朝目がさめると6時12分であった。本日の予定はムーンライト九州の撮影。

が、折尾駅の発車は6時27分。実家を出発したのは20分。果たして間に合うか?

1997年8月13日水曜日

19970813_R10北上

1997年8月13日。

結局昨夜は25時30分までおきていた。朝は6時30分に起床。
まだ焼肉が胃に残っている。同行諸氏はまるで死んでいるかのようだ。



1997年8月12日火曜日

19970812_狂乱宮崎ツアー

1997年8月12日。

朝おきて、WEBのメンテをする。

あとは出発して宮崎への移動である。同行の友人も宮崎へ移動だが、2+2にわかれて移動を開始。 10時過ぎに出発し、薩摩吉田ICから高速を使って宮崎へ。



大淀川で上下の富士を撮影し、15時過ぎに合流とした。


1997年8月11日月曜日

19970811_狂乱鹿児島ツアー

5時30分起床。

待ち合わせは9時なのでこんな時間に起きる予定は無かったのだが勝手に目がさめてしまった。仕方が無いのでメールチェックして準備を続ける。外は雨。果たしてどうなることやら。

というわけで8時40分に部屋を出て車に荷物を積み込みおわったのが8時55分。載せたい放題いろいろな荷物を載せているので結構時間がかかる。9時過ぎにJR大野城駅にてK氏と合流し、一路鹿児島へ。太宰府ICから高速に乗って八代へ。そこからR3で鹿児島本線にそってカーナビを頼りにロケハンを続ける。結局田浦付近にて撮影。県道をしばらく入っていくといい感じで線路を俯瞰できたのでここに決定。




1997年6月27日金曜日

北海道紀行4日目、最終日

1997年6月27日。

カーペット車は快適だ。ごろ寝して朝を迎える。



あまりの明るさに目が覚めた。大沼湖畔を走っている。太陽はすでに高く上っている。やはり北国の朝は早いと実感。カーペットでまどろみながら函館に到着。


1997年6月26日木曜日

北海道紀行3日目

1997年6月26日。

寝台は快適だ。ビールの程よいアルコールも手伝って夢の中へ。


目が覚めると海岸線を走っている。しばらくして駅に停車。白糠駅だ。白糠線が廃止になったのはいつだっけ?たしかあれをかわきりに一次地方交通線の廃止が急ピッチになったんだよな。筑豊地区も例に漏れず、いまや後藤寺線が最後の砦。そんなことを考えているうちに、釧路に到着。


駅前から歩いて朝市を散策。近くの公園にSLがあった。歩き回るのにも疲れたので駅に戻る。朝食を摂り、釧網本線の快速しれとこに乗車。車内から湿原を観光する。もっと時間があれば一日のんびりとすごしたいところだが、さすがにそういう訳にもいかない。


1997年6月25日水曜日

北海道紀行2日目

1997年6月25日。

旭川を出発すると、いよいよ最北の地へ列車は進む。隣に座っていた女性も旭川で下車したため横になって仮眠する。車内も減光され、非常灯だけになった。うとうとして、ふと気がついたら列車は停車していた。音威子府である。外は、雨。時間は3時20分であったが空は色がつきはじめていた。さすがに北の朝は早いと感心してしまう。




発車を待たずに再び眠りにつき、5時過ぎに目が覚めた。小雨の降る中サロベツの原野を走っていた。やがて、車内放送とともに南稚内へ到着。わずかな用務客を降ろして稚内へ。いよいよ最北の駅に到着だ。北海道へ行こうと決意して3日後の朝。雨が降るのもまた一興。




1997年6月24日火曜日

北海道紀行 初日

1997年6月24日。

仕事が一息ついて一週間の休暇がとれた。車の車検が控えていたので休暇早々に実家に帰り、従兄弟が勤めている工場に車を預ける。これで私は休み期間中の脚を失ったことになった。代車を無料で借りることは出来たのだが、あえて借りなかった。なぜか?そう、こういう機会でもないとなかなかいけない旅行に行くつもりだったからである。

そこで候補にあがったのは、

1:北海道
2:厚木
3:沖縄

どこも行きたかったのだが、沖縄は台風直撃だったので断念。厚木もオープンハウスがあったのだがやはり台風の影響が懸念されたので断念。有無を言わさず北海道が候補に残った。北海道といえば学生時代にトマムへスキーに行っただけ。鉄道研究会会員としてはきわめて珍しい事例であろう。しかも写真班の班長をしていたのだから。

当然このスキーのときは大阪(当然伊丹)から飛行機で帯広往復。鉄といえば帰りにトマムから帯広までおおぞらに乗車したくらいである。行きは専用バスだったから。

さて、行くと決めたら話は早い。6月22日に行くことを決めて23日にJTB黒崎支店にてニューワイドを購入。ここのおねえさんが個人的になかなかよく、GOODであった。手土産にガイドブックもくれたし。

そして翌24日が出発と相成ったわけである。うーん、電光石火の早業。
さすがに準備の都合上チケット調達当日出発とはいかなかったが。なんせ飛行機が無いのよ、この距離になると。JTBは平日しかあいてないし。駅ではニューワイドは扱ってないし。飛行機は昼だし。